12月に入ってからのリヒトは、フリースペースにクリスマスツリーを飾りました。ツリーは、松ぼっくり、色とりどりのオーナメントや綿の雪を降らせて飾っています。華やかで、とても立派なツリーです。
テーブルには、小さなクリスマスツリーや雪だるまのぬいぐるみも飾られています。ちょっとしたことですが、フリースペースの雰囲気も変わり、季節感が感じられるようになりました。メンバーさんからは、「大きなツリーだね!」「飾りがかわいい!」との声をいただき、好評のようです。
ホットプレートで鉄板焼き
メニューは先日お知らせした通り、「ホットプレートで鉄板焼き」です。
野菜や焼きそばを焼いていきました。参加者も多かったので、ボリュームたっぷりです。
ホットプレートで材料を焼いて食べる機会は、なかなかないので新鮮でした。
もちろん、焼きたてアツアツのお肉もおいしくいただきました。
あいとぴあまつり開催
メンバーのみなさんもそれぞれ役割を分担し、お手伝いをしてくださいました。初めて参加される方もいらっしゃいましたが、メンバーのみなさんのチームワークはバッチリでした。
あいとぴあまつり終了後、「楽しかった!」「また来年もやろう!」とメンバーのみなさんは大満足のようでした。
当日お手伝いして下さったみなさん、準備をお手伝いして下さったみなさん、ありがとうございました。
“喫茶リヒト”ばんざ〜い!!
事業報告会2007の発表原稿をWeb上にUPしました。
以下のリンクから、お進み下さい。
事業報告会のページ
ご意見・ご感想などを、待ちしています。
事業報告会の小冊子が完成しました
もう一つは、「発表原稿集」です。これは、事業報告会で各スタッフが発表した原稿を冊子にしたもので、つい先日完成しました。話し言葉の発表原稿に多少手を入れて、読みやすく改良しています。
事業報告会に参加できなかった登録者のみなさまには、今回の五本松の送付と同時にご自宅にお送りしています。(今回は大きな封筒で届いたので驚かれたことでしょう)
発表原稿集は、リヒトの三年間を振り返ったまとめ、現在、リヒトスタッフが考えているリヒトの姿を可能な限り書き出したものです。ぜひご覧頂き、感想をいただければと思っています。
事業報告会の準備状況
日常業務を行いながらの準備は、やはりしんどいものです。
ですが、これを機にリヒトでは新しいリーフレットを作成しました。
また、当日は資料集をお配りする予定でいます。
予定よりも大幅に遅れている状況ではありますが、何とかなると信じて頑張っております!
事業報告会の内容
常勤・非常勤のスタッフ全員で報告します。
1)リヒトが大切にしていること-リヒトが行っている地域生活支援-
2)フリースペース・自主活動・グループワーク
3)ピアカウンセリング
4)訪問・同行支援 / 指定相談
5)ネットワーク形成・連絡調整・広報
6)まとめと今後
スタッフからの発表は60分。
その後、30分程度の質疑応答を行います。