リヒトは、3/20から4/17までの間、4Fの講座室に引っ越しています。
あいとぴあセンターの大規模改修のため,3Fの半分が工事場所となってしまうからです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
東京都狛江市で精神しょうがいのある方の地域生活を支えています
リヒトは、3/20から4/17までの間、4Fの講座室に引っ越しています。
あいとぴあセンターの大規模改修のため,3Fの半分が工事場所となってしまうからです。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
あいとぴあセンタ-の工事がつづいています。
現在、リヒトの真横に位置する吹き抜けの壁面を削る工程のようで、大きな工事音に悩まされています。
断続的に音が鳴り、フリ-スペ-スで会話をすることもままなりません。本日は、あまりの音のうるささに、フリ-スペ-スに居ることができず、帰宅してしまう人が続出しました。
このような状況は、今後も続いていくものと予想します。
フリ-スペ-スを利用するみなさまには、ご迷惑をおかけします。
ご理解のほど、よろしくお願い致します。
狛江市あいとぴあセンターでの大規模工事が始まり、2ヶ月が経過しています。
地下1階から始まった工事ですが、まさに今日くらいから、リヒトの階下(2階)の天井の工事がはじまったようです。
コンクリートを壊す音が床から聞こえてきて、フリースペースでの会話が中断してしまうほどの轟音が鳴り響いています。
ですので、リヒトにいらした方にとっては、居心地が悪く感じられる方もいらっしゃるかもしれません。リヒトはもともと静かでいいところなんですけれど…ねぇ。
建物の修繕は必要なことだと思うので、協力していかなくてはいけないのですが、やはりうるさいのはしんどいですね。
リヒトをご利用になる際には、お気をつけくださればと思います。
地域生活支援センター リヒトは、これまでリヒトの事業を利用者・関係機関・地域住民に対して報告する会を5回開いています。
原則、2年に1度の頻度で実施しており、今年2017年は事業報告会を開催する年になっています。
開催日: 2017年12月13日実施
時間:13:30〜16:30(予定)
会場:エコルマホール6階 展示・多目的室
(東京都狛江市元和泉1丁目2−1 展示・多目的室6階)
内容等は、追って詳しく紹介いたします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
機関紙『五本松』でもお知らせしていますが、リヒト内で工事をする予定があります。
スタッフルームと畳スペースの工事を行なう為に、一時的にリヒト室内の利用状況が変わります。
2017年2月16日(木)〜3月2日(木):喫煙所及び畳スペースの利用ができなくなります。
工事のため、リヒト内からベランダへの行き来ができなくなるため、ベランダでの喫煙ができなくなります。喫煙する方は、あいとぴあセンター地下1階にある喫煙所をご使用ください。
また、畳スペースにある備品などを一時的にフリースペースに置かせていただくことになり、フリースペースの使い勝手も若干変わって来ます。
2017年2月28日(火)・3月2日(木)は、スタッフルーム内の全面的な工事があり、フリースペース(地域活動支援センター部分)の開所をお休みします。
電話相談や、予約の面接相談は受け付けていますので、ご活用ください。
全ての工事が終了するのが、2017年3月2日(木)を予定しています。
翌3月3日からは通常通りのフリースペースに戻る予定です。
しばらくの間ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い致します。
強い台風9号は、本日(8/22)午後にも関東甲信越に上陸することが予想されています。
リヒトのフリースペース開所時間と台風の勢力が最も強い時間帯とが重なるため、本日のリヒトのフリースペースを臨時閉所といたします。
ご利用を予定されていた方には大変申し訳有りません。
本日のフリースペースでは、大掃除とかき氷大会が予定されていましたが、それも順延とさせていただきます。
詳細は、追ってお知らせいたします。
2016年1月16日(土)〜17日(日)。あいとぴあセンターは、館内の電源部分に関する定期的な検査を行います。(この期間はあいとぴあセンターの休館日となっていますが)
リヒトの相談電話には、お休みの日でも留守番電話にメッセージを入れてくださる方がいらっしゃいますが、この土日は、それをお受けすることができません。
大変申し訳有りませんが、1/15(金)の18:30以降は、リヒトの電話がつながらなくなりますので、ご容赦ください。
1/18(月)11:00の相談電話受付時には、通常通り隣っている予定です。
以上、よろしくお願いします。
2014年10月13日11:30現在、台風19号が関東に近づいてきています。
リヒトは、通常通りフリースペースを開所しています。
予想されている台風の動きでは、本日は夕方16:00まで開所できると考えています。
明日、10月14日(火)は、台風が過ぎ去っていれば、通常通り12:00よりフリースペースを開所する予定です。
交通事情等により、スタッフがリヒトに到着することが遅れる場合も考えられますので、ご了承ください。
2014年2月8日(土)の13:00より、実施予定にしていた「地域生活支援センターリヒト事業報告会2013」ですが、大雪のため中止とさせていただきました。
リヒト利用者のみなさまや関係機関のみなさまには、連絡が遅くなってしまった事をお詫び致します。
連絡が遅くなってしまったため、雪の中時間に間に合うよう足を運んでくださった方もいらっしゃいました。たいへん申し訳ありませんでした。
日を改めて事業報告会を実施することができるよう、スタッフの中で検討をすすめていきたいと思います。詳細が決まり次第、Blogでも日程等をお知らせ出来ればと考えています。
2014年1月18日(土)は、狛江市あいとぴあセンターで年に一度行なわれる建物内の検査のため、停電となります。
検査は、建物内の電気設備に関するものですが、一時的に過剰に電流が流れる可能性があるとのことで、リヒトではすべての電子機器・家電製品をコンセントから抜く処理をしています。
そのため、2014年1月18日(土)〜20日(月)の10時頃まで一時的に連絡が取りづらくなることが予想されます。
特に、FAXを受け取れない状況にありますので、関係機関のみなさまには、ご迷惑をおかけするかもしれません。あらかじめご了承ください。