台風27・28号への対応について

先日、台風26号が関東地方に大きな災害をもたらした事は記憶に新しいところです。

その台風と同程度かそれ以上の勢力を持った台風27号が10月26日(土)〜27(日)にかけて関東地方に直撃することが予想されています。

この台風上陸の可能性を鑑み、リヒトを臨時閉所とすることがあることを、あらかじめお知らせしておきます。

リヒトを臨時閉所する際には、東京都多摩地区に出された注意報・警報等を参考にして行ないます。

閉所に関しては、このリヒトブログでお知らせする他、相談電話でも対応する予定ですので、開所しているかどうかは電話でもご確認下さい。

2013年夏期閉所日のお知らせ

長らくBlogの更新をしていませんでした。

2013年8月のリヒト閉所日をお知らせします。

1)8/9(金):海の日に開所した振替として閉所致します。

2)8/22(木):リヒトの夏期休所日の1日目として閉所致します。

3)8/31(土):リヒトの夏期休所日の2日目として閉所致します。

リヒトスタッフはそれぞれ、夏期休暇を取得していますが、休みが重なるなどスタッフの体制がとれない場合があり閉所とさせていただいています。

みなさまにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

五本松92号(2012年6月号)を発送しました

リヒトを登録されている方に、リヒト通信「五本松」の第92号をお送りしました。

既にお手元に届いていると思います。

40歳以上の方向けに「特定健康診査」についての記事を載せました。みなさんからだに意識を持って下さればと思います。

6月の開所日・プログラムなどについても記載してあります。6月の休所日は1日(金)です。ご注意下さい。

五本松 第84号をお送りしました

本日、五本松の第84号を、登録者のみなさま宛にお送りしました。

9月24日(土)〜26(月)にかけてお手元に届くと思います。

ぜひご覧下さい。

台風
リヒトの窓に雨を叩き付ける台風

ビデオをご寄付いただきました!

ビデオの背表紙
ご寄付いただいたアニメーションのビデオ

リヒトのフリースペースには、DVDとVHSを見ることが出来るデッキとモニタがあります。

先日、とある方より自宅で不要になったVHSのアニメを数本寄付していただくことがありました。

確認したところ、十分きれいに鑑賞することが出来、みなさんにも楽しんでいただけそうだという事がわかりました。

現在、フリースペースの「AVブース」に新しいVHSテープを置いています。

ご覧になりたい方は、スタッフに一声おかけください。

実習生を迎え入れます

この夏もリヒトは実習生を受け入れます。

今年度の学生実習は7月14日〜9月13日の間で、上智社会福祉専門学校と杏林大学看護学部の学生を、計5名受け入れます。

これに加え、NPO狛江さつき会の新入職員3名の実習も受け入れます。

詳しい実習受け入れ日程は、リヒトタイムやフリースペースでの掲示でお知らせします。

フリースペースを利用される方には緊張させてしまうことがあるかもしれません。ご迷惑おかけしますが、実習生の受け入れにご理解ください。

 

ぎらぎらのたいよう
リヒトを照らす7月の太陽

こんな日もあります。

地域生活支援センターリヒトのフリースペース。

ここは、登録者(メンバー)がいつ来ても、いつ帰っても良い場所です。

しかし、梅雨の時期や真夏や真冬など、天候が悪かったり、気温が高い(あるいは低い)場合、メンバーさんがなかなか来所されない日もあります。

ここ最近、雨が続いた日などは、開店休業状態だったこともあります。

地域生活支援センターリヒトは、フリースペースに必ず職員が常駐しているように心がけているので、こんな日は担当のスタッフが待ちくたびれてしまうこともあります。

こんな日もあるんですよというお話でした。

今日も西河原公園で撮影

リヒトの南側に位置する西河原公園は、テレビや映画の撮影でたびたび使用されています。
なので、リヒトのベランダから見える撮影隊の風景も、なんだか慣れっこになってしまっています。
今日も、撮影がありました。

さつえいのふうけい
西河原公園での撮影風景

どうも、アイドルの人が主役のドラマ撮影のようです。
リヒトの日常にはこんな風景も有ります。