8/3よりフリースペースの開所時間が4時間になります

緊急事態宣言解除後の6/1より、リヒトはフリースペースの開所を再開しています。

これまで、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開所時間を1日3時間に限定していましたが、8/3よりフリースペースの開所時間を以下のように変更し、1日4時間の開所といたします。

引き続き、土曜日は閉所とさせていただきます。ご了承ください。

●8/3から当面の間の開所状況

フリースペースお休み12:00〜16:0012:00〜16:00お休み12:00〜16:0012:00〜16:00お休み
電話相談お休み11:00〜18:3011:00〜18:30お休み11:00〜18:3011:00〜18:3010:00〜16:00

●フリースペースを利用する際のお願い

引き続き、フリースペースは定員を8名に制限し、入室・利用に関しては以下のような手続きをお願いいたします。

●フリースペースの利用について(引き続きのお願い)

登録者(メンバー)のみなさまにお願いしたいこと

▶︎フリースペース入室時

・マスクをして来所してください

・リヒトに入る前に、トイレで手洗いを済ませてください

・必ず、入り口の消毒マットを通り、靴の裏面を消毒してください

・リヒトの入り口にある消毒液で手を消毒してください

・検温で、37.5℃以上ある方はご利用いただけません。

・フリースペース内に8名以上入室している際は、外でお待ちいただく場合があります

▶︎フリースペース内

・机に2名ずつ座ることができます。一度に8人まで入室できます

・リヒトの備品は、一部を除いてご利用いただけません

・食事をとることはできません

・飲み物は、ご自身で持参した水筒やペットボトルをご利用ください

・畳スペースは原則利用できません

6/22よりフリースペースの開所時間を延長します

リヒトは、6/1よりフリースペースの開所を再開しています。

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開所時間を1日2時間に限定していました。

この度、スタッフの話し合いにより、開所時間を1時間延長し、1日3時間にしても新型コロナウイルスの感染拡大対策が可能であるという結論に達しました。

本日、6/22よりフリースペースの開所時間を以下のように変更いたします。

●6/22から当面の間の開所状況

フリースペースお休み13:00〜16:0013:00〜16:00お休み13:00〜16:0013:00〜16:00お休み
電話相談お休み11:00〜18:3011:00〜18:30お休み11:00〜18:3011:00〜18:3010:00〜16:00

●フリースペースを利用する際のお願い

引き続き、フリースペースは定員を8名に制限し、入室・利用に関しては以下のような手続きをお願いいたします。

みなさまにはたいへんご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

●フリースペースの利用について

登録者(メンバー)のみなさまにお願いしたいこと

▶︎フリースペース入室時

・マスクをして来所してください

・リヒトに入る前に、トイレで手洗いを済ませてください

・必ず、入り口の消毒マットを通り、靴の裏面を消毒してください

・リヒトの入り口にある消毒液で手を消毒してください

・検温で、37.5℃以上ある方はご利用いただけません。

・フリースペース内に8名以上入室している際は、外でお待ちいただく場合があります

▶︎フリースペース内

・机に2名ずつ座ることができます。一度に8人まで入室できます

・リヒトの備品は、一部を除いてご利用いただけません

・食事をとることはできません

・飲み物は、ご自身で持参した水筒やペットボトルをご利用ください

・畳スペースは原則利用できません

6/1よりフリースペースを時間限定で再開します

新型コロナウイルス感染症の対策として行われていた狛江市の公共施設臨時休館が終了し、6月1日より開館することが決まりました。

リヒトの地域活動支援センター部分は、狛江市の委託事業であるため、狛江市の要請に従い、3月28日(土)から休所を継続してきましたが、6月1日(月)より、フリースペースの開所を再開します。

ただし、当面の間は開所時間やフリースペースの定員を制限しての開所となります。

●6/1から当面の間の開所状況

フリースペースお休み13:00〜15:0013:00〜15:00お休み13:00〜15:0013:00〜15:00お休み
電話相談お休み11:00〜18:3011:00〜18:30お休み11:00〜18:3011:00〜18:3010:00〜16:00

●フリースペースの利用について

登録者(メンバー)のみなさまにお願いしたいこと

▶︎フリースペース入室時

・マスクをして来所してください

・リヒトに入る前に、トイレで手洗いを済ませてください

・必ず、入り口の消毒マットを通り、靴の裏面を消毒してください

・リヒトの入り口にある消毒液で手を消毒してください

・検温で、37.5℃以上ある方はご利用いただけません。

・フリースペース内に8名以上入室している際は、外でお待ちいただく場合があります

▶︎フリースペース内

・机に2名ずつ座ることができます。一度に8人まで入室できます

・リヒトの備品は、一部を除いてご利用いただけません

・食事をとることはできません

・飲み物は、ご自身で持参した水筒やペットボトルをご利用ください

・畳スペースは原則利用できません

 

●今後の開所時間の変更について

スタッフは1週間毎に開所状況を話し合い、フリースペースの開所時間を延長できるかそれとも短縮するのかを決めます。

開所時間については、その都度お知らせしていきます。

フリースペースの臨時閉所について(第4報)

地域生活支援センターリヒトのフリースペースの閉所期間が再度延長になりました。

これは、これは、狛江市新型コロナウイルス感染症対策会議が決定したもので、狛江市の運営する公共施設を臨時休館する措置が5月6日までとしていたものを、今回5月末日まで延長するという決定がなされました。

リヒトは狛江市が管理するあいとぴあセンターで事業を運営し、狛江市から委託を受けている事業であることから、閉所を継続することになりました。

5月31日まで一部の公共施設を臨時休館します

上記のことについては、

1)フリースペース登録者へ葉書でのお知らせ

2)登録者全員に対しての電話連絡

を通じて、お知らせしてまいります。

 

なお、電話相談は通常通り実施しております。

また、必要に応じてご自宅への訪問などを実施しています。

●相談電話受付時間

   平日:月・火・木・金曜日:午前11時〜午後6時半

   土曜・祝日       :午前10時〜午後4時

 

フリースペース臨時閉所について(第3報)

地域生活支援センターリヒトのフリースペースの閉所期間が延長になりました。

これは、国の緊急事態宣言を受けて、狛江市新型コロナウイルス感染症対策本部が決定したもので、狛江市の運営する公共施設を臨時休館する措置が5月6日まで取られます。

リヒトは狛江市が管理するあいとぴあセンターで事業を運営し、狛江市から委託を受けている事業であることから、閉所を継続することになりました。

5月6日まで一部の公共施設を臨時休館します

なお、電話相談は通常通り実施しておりますので、ご活用ください。

   平日:月・火・木・金曜日:午前11時〜午後6時半

   土曜・祝日       :午前10時〜午後4時

 

また、リヒトの地域活動支援センター登録者へは、葉書によるお知らせを送付したところです。それに加え、電話でも近況をについてお尋ねするお電話をさせていただいています。

スタッフが在宅勤務している場合、非通知で電話をおかけする場合もあるかと思います。お電話に出られなくても留守メッセージを入れておくようにいたしますが、お声が聞けるとこちらも安心するので、全員とお話しできればと考えています。

 

リヒトのフリースペースの再開は、5月7日木曜日を予定しています。

しかし、都内での新型コロナウイルスの感染拡大の状況いかんでは、再会の日程も変更となる場合がありますので、ご承知おきください。

ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

フリースペース臨時閉所について(第2報)

狛江市のコロナ対策についての続報です。

すでに、リヒトはフリースペースを3月31日(火)まで臨時閉所するとお知らせしました。

その後、狛江市は公共施設の一部を4月12日(日)まで臨時休館とする決定をしました

3月28日から4月12日まで一部の公共施設を臨時休館いたします

 

リヒトのフリースペースは狛江市からの受託事業ですので、狛江市の決定に従い、以下のような対応をいたします。

リヒトのフリースペース臨時閉所の対応

(1)3月28日(土)~4月12日(日)までフリースペースを閉所します

(2)電話相談は通常の開所時間通りに実施します

   平日:月・火・木・金曜日:午前11時〜午後6時半

   土曜・祝日       :午前10時〜午後4時

新型コロナの流行を阻止するための措置です。
リヒトを利用するみなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解の上、ご協力をおねがいします。

上記については、リヒトの地域活動支援センター登録者に対しては、電話でお伝えしています。

 

相談電話ですが、必ずしもスタッフがリヒトの事務所に詰めているわけではないので、電話が転送され外出先の携帯電話での電話対応となる可能性があります。

そのため、長時間のお電話や早急な対応は難しい場合がありますのでご了承ください。お電話の際は、発信番号を通知してご連絡いただけると助かります。

また、状況によっては4月13日以降も、同様の措置が取られるかもしれません。引き続き、お休みすることなどがあれば、スタッフからお知らせ致します。

フリースペース部分閉所のお知らせ

2020年3月26日夕方、狛江市の担当者から以下のような電話がありました。

(1)本日(3/26)、狛江市で新型コロナ対策の会議をおこなった

(2)狛江市では、3月28日(土)から31日(火)まで、狛江市が運営している公共施設を閉館とする
(3)あいとぴあセンターは閉館しない
(4)しかし、地域生活支援センター リヒトは、狛江市からの委託事業なので、フリースペースの実施や利用者に来てもらって面接することは、中止して下さい

上記の連絡の上で、リヒトは以下の対応を致します。

(1)3月28日(土)~3月31日(火)までフリースペースを閉所します

(2)電話相談は通常の開所時間通りに実施します                 

   3月28日(土) :午前10時〜午後4時

   3月30日(月)・31日(火):午前11時〜午後6時半

ただし転送先での電話対応となる可能性があるため、長時間のお電話や早急な対応は難しい場合がありますのでご了承ください

新型コロナの流行を阻止するための措置です。
リヒトを利用するみなさんにはご迷惑をおかけしますが、ご理解の上、ご協力をおねがいします。

また、状況によっては4月1日以降も、同様の措置が取られるかもしれません。引き続き、お休みすることなどがあれば、スタッフからお知らせ致します。

台風19号に伴う臨時休所について

台風19号接近に伴い、10/12(土)はリヒトのフリースペースを臨時休所といたします。

登録者やスタッフの安全確保を最優先する判断です。

どうぞみなさまも、事前の準備等をお願いいたします。

12/14(月・祝)は、通常通りフリースペースを開所する予定です。

五本松No179 2019年9月号誤記のお詫び

2019年9月号の五本松の最終ページにあるカレンダーの中で、9月2日(月)が振替休所と記載がありましたが、9月2日(月)は通常の平日の時間通り開所します。

誤った内容を記載してしまったことにより、みなさんにご迷惑をおかけ致しました。大変申し訳ありませんでした。

今後同様のことが発生しないように、十分に注意してまいります。

ホームページ上での直前のお知らせとなり、申し訳ありません。

今回は大変申し訳ありませんでした。

自立生活援助事業をはじめています

地域生活支援センターリヒトは、2018(平成30)年9月1日より障害福祉サービスのメニューのひとつである自立生活援助を開始しました。

11月現在、まだ、対象となる方はいらっしゃらないのですが、今後たくさんご利用いただくようになると思います。

自立生活援助のページも作成しましたので、あわせてご覧ください。