初詣に行きました!

 1月8日(土)の午後。あいとぴあセンターから歩いて10分程の所にある伊豆美(いずみ)神社に初詣に行きました。

 メンバーさんが「今日、伊豆美神社に初詣に行こう!」と声をあげてくれたのです。
 メンバーさんが集まってから、歩いて伊豆美神社へ。伊豆美神社に到着すると、みんなで手を合わせて参拝しました。そして狛犬の前で、写真撮影もしました。

 今回の初詣は、寒さも相まって身が引き締まるような思いがしました。

あけましておめでとうございます。

 ご挨拶が遅くなってしまいました。
 本年もよろしくお願いいたします。

 リヒトは、1月4日(火)から開所しています。

 明日1月7日(金)は振替のお休みになってしまうため、お休みになります。
 1月8日(土)は、10:00〜16:00まで開いています。

年末の大そうじ

 毎年2回行っているリヒトの大そうじがあります。

 気持ちよく新年が迎えられるように、みなさんでリヒトのフリースペースをきれいにお掃除しましょう。

 【日程】
  12月27日(月)14:00〜15:30
  ※この時間は、フリースペースでくつろぐことはできません。ご協力をお願いします。

 まだまだ参加者を募集しています。詳しくは、フリースペースに置いてある提案用紙をご覧ください。

12月のリヒトのフリースペース

 更新が約一ヶ月ぶりとなってしまい、すみません。 

 12月に入ってからのリヒトは、フリースペースにクリスマスツリーを飾りました。ツリーは、松ぼっくり、色とりどりのオーナメントや綿の雪を降らせて飾っています。華やかで、とても立派なツリーです。
 テーブルには、小さなクリスマスツリーや雪だるまのぬいぐるみも飾られています。ちょっとしたことですが、フリースペースの雰囲気も変わり、季節感が感じられるようになりました。メンバーさんからは、「大きなツリーだね!」「飾りがかわいい!」との声をいただき、好評のようです。

五本松2010年11月号をお送りしました!

 登録者の方に、リヒトの機関紙「五本松」の11月号NO.73を郵送しました。
 お手元に届いている方がいらっしゃるかと思います。

 あいとぴあまつりや新しく迎えた職員のあいさつなどなど…読み応えたっぷりです。

 ぜひご覧ください。

機関紙「五本松編集会議」をやりました!

10月22日(金)は、リヒト登録者に毎月お届けしている機関紙の「五本松編集会議」を行いました。機関紙を印刷する前にメンバーさんとスタッフは、「五本松編集会議」を行っています。

☆「五本松編集会議」とは…
・今月号の機関紙の記事のチェック
・今後機関紙に載せてほしい記事
などなどメンバーさんの意見を伺う会議です。
毎月1回行われている「五本松編集会議」ですが、今回も記事の話題で盛り上がりました。

もうすぐ、機関紙「五本松」が出来上がります。もうしばらくお待ちください。
みなさんのお手元に11月号NO.73が届くまで、あと少し!!

ホットプレートで鉄板焼き

 10月9日(土)は、調理のプログラムが行われました。

 メニューは先日お知らせした通り、「ホットプレートで鉄板焼き」です。

 野菜や焼きそばを焼いていきました。参加者も多かったので、ボリュームたっぷりです。
 ホットプレートで材料を焼いて食べる機会は、なかなかないので新鮮でした。

 もちろん、焼きたてアツアツのお肉もおいしくいただきました。

 
 

あいとぴあまつり開催

 報告が大変遅くなりましたが、9月29日(水)にあいとぴあまつりが開催されました。当日はお天気にも恵まれ、“喫茶リヒト”には、たくさんのお客様がいらっしゃいました。
 メンバーのみなさんもそれぞれ役割を分担し、お手伝いをしてくださいました。初めて参加される方もいらっしゃいましたが、メンバーのみなさんのチームワークはバッチリでした。
 あいとぴあまつり終了後、「楽しかった!」「また来年もやろう!」とメンバーのみなさんは大満足のようでした。
 当日お手伝いして下さったみなさん、準備をお手伝いして下さったみなさん、ありがとうございました。
 “喫茶リヒト”ばんざ〜い!!

10月の調理メニュー

 10月4日(月)は、10月9日(土)の調理のメニュー決めをしました。

 今回の調理のメニューは、「ホットプレートで鉄板焼き」です。

 「ホットプレートで肉や野菜をたくさん焼いて食べよう!」とのことで、メンバーさんからたくさんの材料が挙げられました。挙げられた材料の中から予算内で購入できるものを考え、材料が決まりました。豚肉、焼きそば、ナスやピーマンの野菜などを焼く予定です。

 まだまだ参加者募集中です。詳しくは、フリースペースにおいてある提案用紙をご覧ください。

 調理は、10月9日(土)11:00〜14:00で行います。参加されたい方は、ぜひおこしください。
 

あいとぴあまつりにむけての準備

 あいとぴあまつりとは、リヒトがある“あいとぴあセンター”で年1回開催されるイベントです。今年は9月29日(水)10:00〜14:30 に行われます。
 リヒトでは、過去3回“喫茶リヒト”としてフリースペースを喫茶店として開放し、地域のみなさんに楽しんでいただきました。

 去る、9月16日(木)。リヒトは、“喫茶リヒト”の準備のため、メンバーのみなさんと話し合いを行いました。
メンバーさんからは、「コーヒーフロートを出したらどう?」「駄菓子の詰め合わせを売りたいな。」など、たくさんのアイディアをいただきました。売り上げ予測から計算した予算を考慮しながら、“喫茶リヒト”のメニューと当日までに準備するものが決まりました。

 準備のための話し合いを終えた後、“喫茶リヒト”を宣伝するためのポスターを制作しました。このポスターは、あいとぴあまつりの手前で、あいとぴあセンターの館内に掲示するもので、入り口やエレベーター前など、館内のあらゆる所に掲示します。
 ポスター作りでは、メンバーの方たちがめいめいで画用紙に絵を描きました。いらなくなった雑誌から写真を切り抜いて、コラージュ風のポスターに仕上げたり、様々な工夫がみられました。
 ポスター作りは、その後9月17日(金)にも行い、たくさんのポスターが完成しました。
 この間、あいとぴあまつりの準備にお手伝いいただいたみなさん。ありがとうございました。当日もぜひ力を貸して下さい。