10月16日(木)実施 リヒトタイム

参加者はメンバー3名スタッフ3名です。以下の3つの議題について話をしました。

赤い羽根共同募金の地域配分の募集について

狛江市内で集められた赤い羽根共同募金の寄付金が、市内の社会福祉施設・団体に有効活用されることを目的に、地域配分の募集を行っています。応募の審査基準は利用者にとって必要性の高いものか・生活の向上につながるものか・費用の採算が取れるかです。プレゼンを行い応募したものが配分されるかどうか決定されます。「フリースペースで皆さんが活用できそうなものや必要なもの、何かありますか?」とスタッフからメンバーに聞きます。

フリースペースに置いている飲み物の値段について

昨今、食品の値上げが止まりません。フリースペースでは現在、コーヒー・カフェラテ1本30円、スープ1杯50円、お茶類(緑茶・紅茶・麦茶)1杯10円で提供をしていますが、値段を維持するのが難しい状況です。今後、値段をどうするかスタッフからメンバーに聞きます。

Aさん「今はいろいろ揃っているし、必要ないかな」BさんCさん「うーん、ないかな。」 今回はリヒトは応募しないことにしました。

Aさん「全部10円ずつ値上げする。」Bさん「この中でカフェラテは人気だよね。」 スタッフ「カフェラテは特に人気があり、この中で値上げ額が一番大きいものでもあります。」Cさん「カフェラテだけ20円値上げしてそれ以外は10円値上げで様子を見るのはどう?」

メンバーの皆さんから値上げするとの意見が出たため、現在、在庫として置いてあるものの値段は据え置きとし、在庫が無くなり次第10円(カフェラテは20円)値上げすることにしました。カフェラテは現在在庫がないのですぐに値上げをする予定です。

メンバーの皆さんからの提案や質問

  • 質問

Cさんから「冷蔵庫に入っている麦茶のボトルを水筒に注ぐ場合はいくらですか?」と質問がありました。スタッフより「自分の水筒に入れる場合はフリースペースに置いてあるマグカップを使用し、一度入れてから水筒へ移すのをお願いしたいです。また、マグカップの杯数分の金額で計算をお願いしたいです。」と伝えCさんから了承を得ました。

  • 提案

Aさんから「自主活動の映画鑑賞会について、人がなかなか集まらないので五本松に定例会の日程を載せてほしい。」と提案がありました。定例会に多くの方が参加できるよう周知の仕方を工夫することとしました。