体育館プログラム

体育館プログラムは狛江市から市民総合体育館のコートをお借りし運動する活動です。7/3(木)今年2回目の体育館プログラムを行いました。今回はメンバー3名・スタッフ2名の計5名が参加しました。

受付でバドミントンのラケットとシャトル、卓球のラケットとピン球を借ります。今回は参加するスタッフ2名とも体育館プログラムには初参加でした。何度も参加していて慣れているメンバーのAさんやBさんが受付にて手順を教えてくれたおかげでスムーズに済ませることができました。体育館内に入り、全員で卓球台1台とバドミントン1コート準備します。運動を始める前にみんなで輪になって体操をします。

Cさんの掛け声でラジオ体操第一をすることにしました。みんなで次はこの体操だっけ?と一つひとつ思い出しながら体操をしました。手首・足首もよく回し入念に体操をしてから運動を始めます。

卓球組とバドミントン組に分かれました。ラリーが続けば続くほど「おー!続いたねー!」と歓声が上がります。途中水分補給や休憩をとりながらも夢中で卓球やバドミントンを行っていました。またお互いに「ちょっと疲れちゃった!休憩入るね!」とメンバー同士声を掛け合いながら楽しみました。

最後の片付け、床のモップがけもメンバーとスタッフが一緒に行って終了しました。

狛江市民総合体育館の改修工事に伴い、次回11月6日(木)は西和泉体育館での開催となります。皆様の参加をお待ちしています。