何を観にいく?
6/13(金)映画鑑賞会に向けて話し合いを行いました。
参加者はメンバー3人、スタッフ2人です。6/5(木)にも話し合いを行い(詳しくは前月の五本松を参照)公開中の作品では『かくかくしかじか』『鬼滅の刃』『呪術廻戦』公開予定の作品では『キャンドルスティック』『F1』『ブラックショーマン』が候補に上がっていました。候補は色々挙がりましたが、スケジュール的に現在公開中の作品を見に行くのは現実的ではないため、参加者から、少し上映が先の『F1』がいいんじゃないかと意見が出ます。

ストーリーを確認するとブラットピットが主演のカーアクションの映画です。他の作品を希望していた参加者も「『F1』ならみたい」と意見が出て、みる作品は『F1』に決定しました。
『F1』の公開日は6/27(金)です。最近の上映スケジュールは上映3〜4日前にならないとわからないことが多いです。「公開直後7月の1週目なら、たくさん上映しているよね?」と参加者から話があり7月の1週目でいくことにしました。参加者から「事前にインターネットで予約するの?それとも当日に券を買うの?」と質問が。スタッフから「平日なら余程のことがない限り席も埋まらないのでしょうから、当日に購入でいいのではないでしょうか」と返し、当日にチケットを購入することにしました。
みなさんのスケジュールを聞き7/1(火)に日程は決定、場所は調布駅近くのシアタス調布です。上映スケジュールは直前に出るため、6/27(金)16時に再度集まって当日のスケジュールを決めることにしました。
映画鑑賞会を定期的に行いたい
今回のみではなく1〜2ヶ月の間に定期的に集まって映画を観にいきたいと参加者から声が挙がりました。次回の定例会を7/24(木)14時〜開く予定です。6/13(金)の打ち合わせで観る映画を『F1』観に行く日を7/1(火)シアタス調布に決めました。
当日のスケジュール
6/27(金)16時〜 参加者3人、スタッフ1人で当日のスケジュールを決めていきます。
インターネットで上映時間を見ながら時間を決めます。「吹替11:50―14:40の回、吹替4DX 12:15―15:05の回があります。どっちがいいでしょうか?」とスタッフから投げかけます。すると参加者から「字幕はありますか?洋画はいつも字幕でしか観ないです。」と意見が。ちょうどいい字幕の上映時間がなく、シアタス調布で見るなら吹替になることを伝えます。参加者からは「調布がダメなら新宿はどうですか?新宿だと12:0から上映していますよ。」と声があがりますが他の参加者からは「新宿は遠いよ。」

「字幕を読んで内容を理解するのに追いつくまでが難しい」と意見が出て、今回は距離が近いシアタス調布の吹替に決定します。「チケットを事前に購入をしておきたいから上映時間の1時間前には集まりたい」、「昼食はどうする?チケットを購入してサイゼリヤで昼食とか時間がタイトだよね」とそれぞれ意見が出ます。
話しあいの末、10:50に調布のビッグカメラの前に集合し、映画のチケットを取りに行き、11:50の映画を観る。上映終了後はジョナサンで軽食をとりながら映画の感想を語り合い、16時を目処に終了・解散することになりました。