お花見プログラム

3月23日のお花見プログラムは、メンバーさん7名、スタッフ3名の計10名で行いました。

桜の開花は遅れているが…

3月4日にお花見の計画を立てた際は、3月17日頃に開花が予想され、3月23日が、桜の見頃となる時期だと考えていました。しかし、その後気温が低い日が続き、開花予想が遅れていました。フリースペースでは、お花見の日程を延期するかどうかが話題に上がりましたが、「一度決めた日時を変更しない方が良い」という意見や、こまえ桜まつりの開催日と重なっていたため、予定通り行うことに決定しました。

当日は晴れること祈っていましたが、天気予報を見ると、ピンポイントで、プログラムの時間に雨が降る予報になっていました。「もし屋台が出ていれば、買ってフリースペースで食べよう」と話していました。

お花見の当日

お花見当日の天気は、朝から小雨が降ったり止んだりする天気でした。こまえ桜まつりのステージでは、狛江高校の生徒による演奏がフリースペースにも聞こえていました。この日のフリースペースは、出かける前からメンバーが集まり、席が埋まるほどの盛況ぶりでした。3月1日からの食事制限が緩和されたこともあり、お菓子を食べる方もいて、いつもとは違う賑やかな雰囲気でした。

午後1時になり、フリースペースを出発しました。プログラムに参加したのは、メンバーさん7名、スタッフ3名の合計10名でした。久しぶりの大所帯での外出となりました。外に出ると弱い雨が降っていました。最初に向かったのは、西河原公園会場に出店していたワークイン・メイのブースです。みなさん、ケーキなどを購入されていました。ワークイン・メイのブースを離れる頃には、雨は止み、傘を閉じて五本松会場に向かいます。

五本松会場では、ずらりと屋台が並んでいます。焼き立てのヤマメを購入するとすぐにかぶりつくメンバーさんや、ヤマメを手にした記念撮影をするメンバーさんもいました。

お笑いライブを堪能

午後1時30分になると、西河原公園会場からお笑いライブが始まるアナウンスが流れ、メンバーは買い物を続ける組とお笑いライブを見る組に分かれました。スタッフ1名とメンバーさん4名は西河原公園会場へと向かいました。会場に到着すると、椅子席は満員で、立ち見の人々で列ができていました。お笑いライブが終わると、五本松会場に残っていたメンバーと合流し、リヒトに戻りました。音楽、お笑い、グルメと、盛りだくさんの賑やかな1日でした。

3月のリヒトタイム

3月15日(金)に実施したリヒトタイムにはメンバー5人、スタッフ2人が参加。

フリースペースで開催しました。

  • フリースペースに花を飾りたい!

昨年10月~11月のリヒトタイムにて、「花部を立ち上げてフリースペースに花を飾りお世話をするのはどうか」と意見が出ていましたが具体的には話は進んでいませんでした。今回別のメンバーさんからも提案があり話題になりました。

話し合いの冒頭でMさんから「切り花を無料で提供している個人宅があった」と情報を教えてくださいます。「無料だと始めやすいね」と肯定的な意見が多く出ました。

他にも「JAで安く手軽に売っているためそれを購入し育てるのがいいのではないか」、「鉢植えだと育てやすいのではないか」と意見が出ましたが、「お金を負担するのはちょっと」といった意見もありました。

「お金は出せるか出せないかアンケートをとってみたらいいのではないか」と意見が挙がり、お花を飾ることやお花代を負担することについてアンケートを取ることになりました。

  • 飲み物のバリエーション

「喫茶コーナーの飲み物のバリエーションを増やすか変えるのはどうか」とSさんから提案がありました。リヒトには喫茶コーナーがあり、緑茶やコーヒー、カフェオレなどの飲み物を取り扱っています。「増やしてもいいと思う」と賛成意見は多かったですが、「飲み物が売れ残ったらどうするの」という意見もありました。他には今まで置いてなかったコーンポタージュなどスープが飲みたいという意見も挙がります。「フリースペースで過ごす中で小腹が空いた時にいいね」と盛り上がりました。

「具体的に何を飲みたいのか決めてから検討するのがいいのではないか」という意見が出てこちらについてもどんな飲み物が飲みたいかアンケートを取ることになりました。 

  • 古墳にいきたい!

 事前にメンバーさんにリヒトタイムについて意見を伺う中でリヒトタイムには参加できませんでしたがTさんから古墳を見に行きたいと希望がありました。時間がなく詳しく話し合えませんでしたが、また改めてプログラムやお散歩プログラムで見にいく計画を立てたいと思います。

臨時リヒトタイム報告

  • リヒトタイムについて

地域生活支援センターリヒトでは、毎月一回の会議として、リヒトタイムがあります。   この会議では、スタッフとメンバーで、フリースペースでの活動について意見交換を行い、方針を決定しています。過去には、行事の企画やフリースペースで提供する飲料の選定などが議題に上がってきました。議題はメンバーだけでなく、スタッフからも積極的に募られています。また、イベントの詳細を詰める際や、急を要する告知がある場合には、臨時リヒトタイムが設けられることもあります。

  • お花見について

3月4日に臨時リヒトタイムを行いました。今回の臨時リヒトタイムは、2月15日に行われたリヒトタイムで意見が出た、お花見プログラムについてです。 参加者は、プログラムの参加希望されたメンバー5名とスタッフ3名です。事前に決まっていたのは、3月23日午後1時~3時に行なうことだけでした。

今回の臨時リヒトタイムで決めたいことを挙げていきました。

・場所

・食事の有無(有の場合は、何を買うか)

・その他

  • 食事の有無について

最初に食事についての発案がありました。食事の有無について話し合うことにしました。 3月1日からのフリースペースの食事に関する制限の緩和に伴い、プログラム内でもフリースペースの準じた方法で食事が可能になりました。今回のお花見プログラムで食事をとることについて、説明を聞いたメンバーから反対意見はありませんでした。またメンバーから「食事は食べたい人だけ食べて、食べたくない人は食べなくていいのでは

ないか」と意見が出ます。 この提案を受けて、他のメンバーからは「各自で買った方が楽ですね」「食べ物はおやつがいい」などの意見が出ました。参加者全員この意見に賛同。次の議題に進みます。

  • 場所について

場所は、例年行っている多摩川河川敷に決まりました。「場所取りをしないと座れないかな」と声が上がり、話し合いが進みます。「場所取り行きたくないな」との意見も出て、 なかなか答えが出ず、みんなで悩みます。 「土曜日で混みそうだけど、しょうがない」 「その場で空いているところに座る」との意見にまとまり、場所取りはしないことになりました。また「後で映えるところに移動して、写真を撮ればいいんじゃない」も意見出ました。

  • その他

メンバーから「トイレの場所は2箇所しかないから、場所によっては遠くなるし、事前に確認した方がいいと思う」と発言されました。雨天時についての質問も出ます。お花見プログラムは延期せずに、フリースペースで各自が用意したものを食べることになりました。

3月の調理プログラム報告

〜たけのこご飯、キャベツと肉団子のスープ煮、いちごゼリー〜

春の食材

    3/2(土)のメニュー決めにはメンバーさん1人とスタッフ2人が参加しました。

    レシピ本を参考にして、春の食材やメニューを見ながら話し合いました。

    今回のメニューについて、「山菜の炊き込みご飯が食べたい」や「春キャベツを入れたい」、「今まで挑戦したことのないパンケーキやパフェなどのスイーツ回にするのかはどうか」という意見が上がりました。旬のものに心惹かれる人が多くレシピ本や既に購入をしている調味料などで使えるものを見ながら山菜ご飯、キャベツと肉団子のスープに決定。デザートとして今旬のいちごにしたらどうかと意見が出てゼリーの素に生のいちごを入れてデザートにすることにしました。

    山菜ご飯のもとがない?!

    3/8(金)調理プログラムの前日にメンバーさん1人とスタッフ1人で買いものに行きました。こまバスを利用しOKストア狛江店に行っています。

    店内に入り、キャベツ、にんじんとカゴに入れていき、いちごは30%引きの商品をお得に購入できました。順調に商品を入れていきましたが山菜ご飯の素が見当たりません。店員さんに尋ねると今は置いていないと教えていただきました。一緒に買い物に行ったメンバーさんとスタッフで悩み、リヒトにいたスタッフにも電話で相談、OKストアで売っていたたけのこご飯の素に変更しました。

    肉団子で使う豚ひき肉も予想したより値段は安く、レシピ通りの分量を購入しました。

    最後にゼリーの素も2階のフロアを探し回りました。1箱で4人前の分量を2箱購入。参加者6名なので、「たっぷりと作れそうですね」と話しながらレジに向かいました。

    調理当日

      調理プログラムにはメンバーさん4人、スタッフ2人が参加しました。

      まず始めに全員で調理工程を確認しました。いちごゼリーが固まるのに時間がかかるため、いちごゼリー、たけのこの炊き込みご飯、キャベツと肉団子のスープ煮の順番で作ることにしました。

      最初にいちごゼリーに取り掛かります。YさんとMさんでいちごを洗いヘタをとっていちごを半分にカット。Mさんがカットしたいちごをバットに並べ入れます。その後ゼリーの素を溶かしバットにゼリーの素を入れました。ゼリーは本来であれば冷蔵庫で2時間冷やしますが、1時間半後には食べ始めたいので今回は早く固まるように冷凍庫で冷やすことにしました。いちごゼリーがちゃんと固まるようみんなで祈ります。

      いちごゼリーを準備している間、Fさんがたけのこの炊き込みご飯を準備します。炊き込みご飯の素を買い出しで買ってきてもらっていたため、たけのこと出汁の素を炊飯器に入れご飯を炊きました。

      その後、少し休憩を挟んでキャベツと肉団子のスープ煮を作りました。

      キャベツ・にんじんをYさんとMさんがカットします。お二人とも慣れた手つきです。MさんとFさんでボウルに豚ひき肉に片栗粉、塩、ごま油を入れて混ぜた後、タネをこねて一口大の団子を作ります。「肉団子が同じサイズになるのが難しいね」とバランスを見ながら丸めていきます。

      途中でいちごゼリーが固まっているか見てみるとプルプルとゼリーが固まっていました。時間内にできそうだと一安心、凍らないように冷蔵庫に移し替えました。

      その後はスープ作りに入ります。先ににんじん・キャベツを茹で、煮えた頃に肉団子を入れました。味付けは豆板醤とごま油。味見をすると「ちょっと味が薄いね」とメンバー・スタッフ共に意見が一致。塩を加えて味を整え完成しました。

      ご飯とスープ煮をお皿によそい、いちごゼリーを取り分けます。とても美味しく出来上がりました。今回は量もとても多くお腹がいっぱいになりました。

      今後もみなさんの参加をお待ちしています。